今回の観葉植物 アイビー アイビー白雪姫 広 野園芸オリジナルパテント品種 アイビーの中でも長年人気を誇る品種。葉全体に白斑が入り、気温が低くなると白い新芽が出る品種は今までになく、旋風を巻き起こしたアイビーです。 この品種から5品種もの新しいアイビーが生まれました。
アイビー 白雪姫 白く ならない-HEDERA HELIX 広野園芸さんオリジナルヘデラ『白雪姫』の名前がぴったりなアイビーです。 ふんわりとした雰囲気で、散り斑で葉先が白くなり大変綺麗です。 屋外でも室内でもとっても丈夫です! ヘデラはヨーロッパやアジアに分布するウコギ科の耐寒性常緑つる性植物。 近年主にヨーロッパで 11月中旬にヘゴ仕立てで植え替えた アイビー " 白雪姫 ",その白い葉がきれいに伸びてきました。 新芽の色はややライム色がかった白色です。 時間がたつと白味が強くなり,徐々に緑色の葉になっていきます。 濃い緑と白のバランスは,今ごろの時期が
アイビー 白雪姫 白く ならないのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿